しあわせの扉

毎日起こる何気ない出来事をお伝えします。

自分で出来る簡単リフォーム

壁が白一色のリビングは味気なくチョット殺風景でもあります。

簡単にしかも見場得よくリビングの壁を何とかしたい

と行き当たったのが「腰板」です。

近所のホームセンターのDIYコーナーにも完成が

イメージできる見本が沢山並べられています。

白い壁の下半分に腰板を張るだけで部屋のイメージは一変するでしょう。

 

調べてみると腰板の種類は豊富に揃っていました。

取り扱いも簡単そうです。

腰板の色や材質でクラシック調にもカントリー調にも

自由自在に変えることができそうです。

重厚感のある深い色合いの物を選べば高級感が溢れます。

無垢材を使えばあたたかみが感じられリビングには

ピッタリです。

 

いきなりリビングに腰板を張るのは技術的にも不安を感じたので

2階のトイレに腰板を張ってみることにしました。

2階のトイレも壁紙は白です。

どんな雰囲気にするか悩んでしまいました。

私は色の中では「ブルー」が好きなので

ブルー系の腰板を探してみました。

青系の腰板を張るなら壁紙もブルー系に

張り直したくなります。

腰板と壁紙を探してみることに・・

白と水色・青のストライプが美しい壁紙を見付けました。

この壁紙をトイレに張って下にブルー系の腰板を張る。

ワクワクしてきます。

イメージ通りの腰板を見付けるには少々時間が掛かってしまいましたが

いい色合いの腰板を見付けることができました。

早速、DIYのスタートです。

トイレの壁紙を剥がしました。

元の壁紙をそのままにして新しい壁紙を張ることも可能ですが

我が家のトイレの壁紙はやや凹凸があります。

私は、トイレの壁紙を剥がして新しい壁紙を

貼ることにしました。

 

ストライプの壁紙が張り終わりました。

最近の壁紙は、霧吹きで水を拭きかければ貼れるタイプのものや

裏のシートを剥がしながら貼るタイプのものなど

素人でも簡単に綺麗に作業ができる壁紙が沢山でています。

トイレの壁紙は、そんな訳で綺麗に貼ることができました。

次はいよいよ腰板の取り付けです。

腰板の取り付けは、壁に沿って腰板に腰板をはめ込み最後に固定します。

これも思いの外簡単な作業でした。

便利なものがあるものだ

と、関心もし仕上がりも抜群です。

トイレに入るのが楽しい気分です。

今度は家族みんなでリビングの壁紙と腰板を選び

リビングを家族みんなが楽しくくつろげる雰囲気に改装するつもりです。

 

腰板はお洒落なレストランや様々なお店の装飾にも使われています。

ヨーロッパでよく使われているインテリア、チョット味気ない部屋や壁紙や雰囲気を変えたい時に是非挑戦したいDIYです。